OKC
OKC設立40周年!OKCの高校留学は卒業後の進学までサポート。40年間で不登校留学を含む、約2000人が帰国生として日本の有名大学に進学しています。
留学の関連情報
留学(りゅうがく、るがく)とは、自国以外の国に在留して学術・技芸を学ぶことをいう。広義には自国内の遠隔地に生活拠点を移して学術・技芸を学ぶこと(国内留学)を含める場合もある。
留学している人を「留学生」(りゅうがくせい、るがくしょう)という。
※テキストはWikipedia より引用しています。
「OKC株式会社」は、日本国内で初のオーストラリア及びニュージーランド専門の留学代理店であります。設立してから32周年になります。長年の実績があります。オーストラリアやニュージーランドの中学や高校の留学において、30年以上に渡って実績を誇っています。そして、この実績がオーストラリア政府から認められて、ビジネスアワードを受賞しています。これは、日本で唯一の留学団体となっています。「OKC株式会社」では、日本と海外の高校の卒業資格の両方と取得することができる仕組みになっています。海外の高校に留学しても通信教育を通じて、日本の高校の卒業資格も取得することが可能です。また、万が一海外の高校の留学を諸事情によって途中で断念しても海外の高校での履修単位がみなされるという制度があることにより、高校在籍年数を一切無駄にしなくて済みます。ですから、日本通信制の高校に編入して卒業を目指すことができます。また「OKC株式会社」では、オーストラリアとニュージーランドの5つの都市に直営のオフィスを設けています。そして、現地に日本人のアドバイザーを配置しています。この日本人アドバイザーが留学生の生活面やメンタル面などをサポートしていきます。オーストラリアやニュージーランドに留学を考えている学生に対して、無料のカウンセリングも行っています。海外の学校生活や現地の詳しい情報そして費用などの情報をカウンセラーから聞くことができます。このカウンセラーは留学経験がありますので、的確な情報を聞くことができるようになっています。さらに「OKC株式会社」は、現地の大学や教育省そして語学学校の正規の日本オフィスということもあり、かかる費用は全て実費となります。また費用の内訳も明確に提示をしますので、後で追加の費用を支払うということがありません。安心した料金設定となります。以上のような特徴が「OKC株式会社」にはあります。